
リモートワークをしているため、
私にとってネット回線はなによりも優先したいものです。
仕事だけじゃなく、趣味がYoutubeをみたり、マインクラフトをプレイしたりなど
インターネットを必要とするものが多いので
私の生活に「ネット回線」は必要不可欠な存在なのです…!(切実)
現在使っているネット回線を引っ越しできるか確認
まずは今住んでいるところで利用している
ネット回線の引っ越し相談で問い合わせをしました。
どんなプランがあるのか確認したところ、なんと同じ値段で回線速度が遅くなるらしく…

ただでさえ、回線遅いのにもっと遅くなると仕事に支障でるな…
料金だって戸建金額だから結構高いし、どうしよう(泣)
電話口でうんうん悩んでいたら
窓口のお姉さんがすごく親切な方でとてもありがたい提案をしてくれました。
のイラスト.png)
のイラスト.png)
のイラスト.png)
よろしければ他の会社様ご検討いただいたほうが
お客様のご希望が叶うかもしれません。
もし見つからないければまた私にご連絡をいただき
お引越しのお手続きを進める、という形ではいかがでしょうか?
別会社のネット回線を検討
親切なお姉さんのおかげで、急遽別会社を検討しはじめました!
ヒカセンの皆様には賛否両論の「ニューロ光」が断然安く
スピードも今住んでいたところよりは早そう…。
引越し先にマンションにはすでに対応済だったため
工事は部屋への引き込み工事1回で済みそうなので
早速問い合わせてみることにしました!
運よくその日に申し込めば
引っ越しの前に回線工事ができそうとのことで
すぐさま申し込み、回線工事の予約をねじ込みました。
その後、よくよく検索してみると
ネット開通工事は1ヶ月以上先になることもざらにあるらしく
遅い人だと半年以上待っている人もいるようなので本当に運がよかったです。
その日のうちに元々使っていたネット会社の受付のお姉さんに連絡いれ
無事に別会社で安いお値段で契約できたお礼をお伝えすることもできました。



あの時の受付のお姉さん、本当にありがとうございました♡
工事
残念ながら、今住んでいるところと新居が2時間ほど離れているので
あさイチで新居へ向かうことへ。
当日のスケジュールはこんな感じでした。
7時~9時:現在のアパートから新居へ移動
9時~:開通工事開始
12時~:エアコン設置工事の見積もり
16時~:管理人さんへの挨拶と必要書類記入のお約束
※次の日に大型家具が配送と組立の予定を入れていたので何にもない部屋にお泊り
最寄り駅の近所のスーパーでお昼ご飯をゲットし
無事に9時に新居に到着し、工事を開始していただきました
工事している間、特にやる事もないので
作業員のお兄さんが作業中は掃除をしながらチラチラ作業の様子をうかがっていました
途中までは順調に進んでいるようでしたが
何やらお兄さんが慌てはじめました
どうやら壁に空いている穴が小さいのと
お兄さんの手が大きいので、部屋の近くまで通っている配線が取れない様子
素人の私が手を出していいのかわからず
しばらく黙って様子をうかがっていたのですが、すごく申し訳なさそうに
時間がかかってしまって、申し訳ございません!
近くで作業している人を応援に呼ぶのでもう少し時間をください…
と、謝ってくれたのでダメもとで



あの、線てどれでしょうか?
私が試しに手を突っ込んでみてもいいですか??
最初は手が汚れちゃうので大丈夫ですよって言ってたお兄さんも
なかなか取れないため「もしよろしければ、試してもらってもいいですか?」と
これまた申し訳なさそうに言ってくれたので、試してみたところ……
無事に配線をつかむことに成功!(笑)
そこからはサッサと作業員のお兄さんが配線をつなげてくれて
無事に回線工事が終了しました~~~~~♪
よかったぁーーーーーーー!!
まとめ
いろいろありましたが私は無事に引っ越し前にネットを開通することができました!
ただ、これはマンションへの引き込み工事はすでに終わっていることが前提です。
しかも、たまたま引っ越しの2日前に工事予約ができましたが
この日が無理なら2週間後まで予約がいっぱいですと窓口では言われました。
また、マンションへの引き込み工事は部屋への引き込み工事とは別の日程で予約が必要なので
ネット申し込みから開通まで3カ月以上かかってしまうこともあるようです。
私のようにリモートワークでネット必須な人は
新居が確定した時点でネット引っ越しや申し込みをしたほうが良いでしょう。
コメント